●●●ぐるっぽHELP●●●
●画像効果[文字入れ]
■フォント
フォントを選択します。
フォントサンプルでどのような文字なのか確認する事が出来ます。
■文字サイズ
文字サイズを入力します。
1以上を入力して下さい。
■文字
画像に入れる文字を入力します。
フォントによって表示できない文字があります。
フォントサンプルで確認して下さい。
■文字色
文字色を選択/指定出来ます。

透明色の場合は、ふちどりをしないと見えません。
文字の透過度も指定出来ます。

透過:50%
100%の場合は透過しません。
■位置
文字を入れる位置を指定出来ます。
位置指定する場合の基点は左上横0px縦0pxです。
■ふちどり
文字にふちどりを付けることが出来ます。
ふちどりは幅を指定出来ます。

■背景色
文字に背景色を付けることが出来ます。

半透明をチェックすると背景色が透けて画像が見えます。

■回転
入力した文字を回転させる事が出来ます。
マイナス指定は出来ません。
■文字影
文字に影を付けることが出来ます。
影色も指定出来ます。

ドロップシャドウ

ネオングロウ
■変形
文字を変形させる事が出来ます。
▼波形
縦は、波の縦幅周期になります。
横は、波の横幅周期になります。
例:縦10横100

例:縦50横100

例:縦30横50

▼円形
縦は、文字を回転させてから曲げます。
横は、曲げる角度になります。
例:縦0横120

例:縦0横360

例:縦10横360

螺旋風
▼ぐにゃ
波形と回転のあわせ技です。
縦は、波の横幅周期になります。
横は、波の縦幅周期になります。
文字サイズが回転の角度になっています。
例:縦30横100

■HELP検索